こんにちは。
クオード姉崎校 副校長の塩田です。
少しずつ暖かくなり、最近は朝散歩するようにしています。習慣化が大切です、習慣を作るところまでは大変ですが、乗り越えてしまえばそれが当たり前です。勉強も同じですね。
4月12日(土)、19日(土)に算数・数学勉強会を行いました!
勉強会では前学年の単元復習、春期単元の復習を中心に行い、たくさんの方が参加くださいました。とことん問題に向き合う時間、先生に添削や質問する時間、どれも大切です。間違えた問題、わからない問題を放置してしまうことがまずいです。勉強机に向かっている分、勉強した気になるかもしれませんが、間違えてしまった問題、わからない問題をそのまま放置してしまうと、成長しきれずに終わってしまいます。
勉強会がなくても授業前後や学校終わりに塾に来て勉強、質問する習慣ができれば強いですよね。
どんどんお子様を塾に送り出してください。

周りの生徒も勉強していると、より一層集中力が高まりますね!
質問もそうです。なかなか授業前後だと質問にもって来れない生徒も勉強会ではたくさん質問持ってきてくれました!


新学年になり新しい習慣を作っているところかと思います。
当たり前のように勉強できるようここで習慣作りあげましょう。
クオードでは現在5月新入会生を募集しています。
入会試験のお申し込み|本格進学塾QUARD(クオード)
6/1(日)小1~小6対象「全国統一小学生テスト」クオードで受験できます。
全国統一小学生テスト お申し込みフォーム
クオードで皆さんのお越しをお待ちしています!