【姉崎校通信⑦】クリスマスのちょっとした小話

お知らせ

こんにちは。

校舎HPをご覧いただき、ありがとうございます。

クオード姉崎校 副校長の内藤です。

サウナと露天風呂には週1で通っています。

寒い外と温かい温泉……とても心地よいです。

2024年もあとわずか。今年1年はいかがでしたでしょうか?

つい最近「2024年が始まった!」と思ったらもう終わり……。あっという間でしたね。

年越しの準備もスタートされていると思いますが、その前に。

子供たちの夢が詰まったクリスマスがございます。

ここで問題!

日本のクリスマスの起源はいつでしょうか?

実は日本のクリスマスの起源は戦国時代

1552年、かの有名なフランシスコ・ザビエルから伝えられたそうです。

当時は「クリスマス」という言葉は使っていませんでした。

生誕という意味の「ナタラ」とい言葉を使ってたようです。

また、戦国時代の武将たちもその日は休戦。

クリスマスはみんな仲良く、イベントを楽しんでいたそうです。

武将たちもみんなの想像するサンタさんではなく鎧や兜を身につけていたとか……?

一般市民にクリスマスが普及し始めたのは明治時代

クリスマス商品を大型商店で取り扱い始めたのがきっかけらしいです。

今ではみんなが楽しみに、待ちに待つクリスマスですよね!

良い子のみなさんに、素敵なプレゼントが送られるといいですね☆

ということで姉崎校にお通いの生徒のみなさまにもクリスマスを楽しんでもらうために…

校舎にもクリスマスツリー! 用意しました!

入口すぐにあります。校舎見学も兼ねてぜひお越しください!

※スムーズにご案内するため、事前予約をお願いしております。

お気軽に校舎(0436-61-3910)までお問合せください。

また、イベントも行います!題して……

クリスマス フォロー無くそうweek

単元ごとに習熟度をはかる「チェックテスト」を実施しています。

合否も設けており、不合格の場合はフォローに取り組んでもらいます。

国語・数学・理科・社会・英語各科目ですべて合格になったら1つずつスタンプを押します。

スタンプの数だけいいことありますよ…!

すべてフォロー済みにして、素敵な2025年を迎えましょう!

内藤 祐輔

【現小6対象】中学準備講座募集中!

【現小6対象】中学準備講座募集中!

詳しく見る

冬期講習入会生募集中!

冬期講習入会生募集中!

※お電話によるご案内は、
以下にある最寄りの各校舎まで
お電話ください。